
遠くの建物や地平線あたりのボケが好みで、このレンズはまだ手元に置いておこうという気になりました。40mmという画角があまり相性が良くないようにも思うのですが。いっそ35mmのf1.4のレンズで撮ったらどんな感じなんだろう。やはりいつかは35mmのズミルックスが欲しいなぁ。
©︎All rights reserved.
ウエダカズヒロ photography
遠くの建物や地平線あたりのボケが好みで、このレンズはまだ手元に置いておこうという気になりました。40mmという画角があまり相性が良くないようにも思うのですが。いっそ35mmのf1.4のレンズで撮ったらどんな感じなんだろう。やはりいつかは35mmのズミルックスが欲しいなぁ。
©︎All rights reserved.
少し時間ができたので古い写真を見直そうと思う。2015年にM240を購入した辺りのものからゆっくりと。ズミルックスもノクチルックスも持っていない頃は、今より工夫していたような気がする。
この写真はノクトンクラシック40mm。初めて買った現行品レンズだった。今では使わなくなったNDフィルターをこの頃は使う事もあった。この頃のファイルを見ると逆光とボケばかりなのだ。目立たないけど歩道部分にも丸ボケがある。2015年の夏前くらいに三崎口を半日歩き回った後の夕暮れ時の写真。
©︎All rights reserved.
©︎All rights reserved.